紗紬切金間道刺繍袋帯
紗紬切付け一ッ紋無地着物
SUGA 鈍シルバー帆布バッグ
日本刺繍の伝統技法をふまえつつ
特別すぎず、くだけすぎない、はんなりではなく、
今の心持ちにそぐう 着物まわりの刺繍を探求しております。 自分で摺箔加工をし 錫箔などの金属箔で蒔埋めた生地 あるいは布帛を、切嵌繍という技法により 布の上に切りとった箔布や布帛を織物のように組みながら留め付け 刺繍を施しています。
素材は紬が主ですが 箔使いが多い物 刺繍が重厚な物は ややフォーマルな場面でも合わせられますし 小紋や無地の着物にも合わせて頂いたりと 幅広くお使い頂けます。